引っ越しに伴う自動車保険の変更手続きについて
ツイート引っ越しをすると、住民票の変更や郵便物の転送届、電気・ガス・水道の手続きなど、やることが非常に多いですよね。そして、自動車保険に関しても、手続きが必要になります。
これをしなければ、保険金の支払い時などに問題が起きるかもしれません。住所の変更手続きを行えば、保険料が安くなる可能性もあります。面倒かもしれませんが、自動車保険の手続きを忘れないでください。
ここでは、引っ越しによる自動車保険の変更手続きを紹介します。
保険の手続きをしないとどうなるか
引っ越しをしたら、保険会社に住所変更を伝えなくてはいけません。正しい住所を伝えておかなければ、満期時のお知らせが自宅に届かなくなってしまいます。すると、更新するのを忘れてしまって、無保険になるリスクがあるわけですね。
また、住んでいる場所も保険料の算出の要素なので、転居先によっては保険料が変わる可能性があります。保険料が高い地域への引っ越しだと、後で差額分を請求されたりするかもしれません。
面倒なことになってしまいますから、引っ越しをしたら保険会社に連絡をして住所変更の手続きを行ってください。
補償の対象者が変わることもある
自動車保険の補償範囲は、記名被保険者を基準として決まります。なので、家族が離れて暮らすことになった場合などは、補償対象から外れてしまうことがありますね。
たとえば、子供が大学生になって一人暮らしを始めた場合などです。家族限定特約などを付けていると、同居の親族までが補償の対象となります。なので、別居している子供は、補償されなくなるということです。
子供が帰郷した時に車に乗るのであれば、家族限定特約を外さなくてはいけません。
また、等級の引継ぎにも影響がありますね。同居の親族間であれば、等級を譲渡することができます。しかし、子供が独立してしまった後だと、等級の引継ぎはできません。
ですから、親族に等級を引き継がせる予定があるなら、同居しているうちに手続きをする必要があるでしょう。
まずは車検証の住所変更から
車関連の手続きで、最初にやるべきなのが車検証の住所変更ですね。引っ越しをしてから15日以内に、管轄の陸運局で手続きをしなくてはいけません。これをしていなければ、車を売却・廃車するときに面倒になってしまいます。
必要な書類としては、以下の通りです。
- 申請書(陸運局で入手する)
- 手数料納付書(陸運局で入手する)
- 車検証
- 住民票、戸籍謄本(引越先が確認できるもの)
- 自動車保管場所証明書(新しい住所の車庫証明)
- 自動車税申告書(陸運局で入手する)
- 認印
必要書類に記入をして陸運局の窓口へ提出すれば、新しい車検証が交付されるでしょう。そして、陸運局内にある自動車税事務所で手続きすることで、翌年からの自動車税の通知書が現住所に届くことになります。
また、県外へ転居した場合には、ナンバープレートも変更しないといけません。その際には、ナンバー交付窓口で新しいプレートを購入する必要があります。そこで新しいナンバープレートを取り付けてもらえば、手続きは完了ですね。
自動車保険の変更手続きを行う
車検証の住所変更が終わったら、次は自動車保険の住所変更も行いましょう。
自賠責保険
新しい車検証と自賠責保険証のコピーをもって、保険会社の窓口へ行ってください。そこで、「自動車損害賠償責任保険承認請求書」という書類をもらえるので、必要事項を記入して持参したコピーと一緒に提出します。
すると、新しい自賠責保険証が発行されるはずです。
任意保険
任意保険の場合には、保険会社によって対応が異なります。ネットから24時間の受付をしていることがありますし、電話や窓口対応になることもありますね。まずはコールセンターに連絡をして、手続きの方法を聞いてみてください。
以上、自動車保険の住所変更について解説をしました。非常に大切な手続きですから、必ず行うようにしてくださいね。