友達の車で事故を起こしたときの自動車保険について

友達の車で事故を起こしたときの自動車保険について

このエントリーをはてなブックマークに追加  

友達の車でドライブに出かけた時に、運転を交代することがあるかもしれません。そういった時に事故を起こしてしまうと、賠償責任は誰に生じるのかが気になるところですよね。

 

もちろん、運転者が賠償責任を負うことになるのですが、友達の保険が使える場合があれば、自分の保険を使える場合もあります。上手く対処しないと友達関係が壊れる可能性もあるので、慎重に考えるべきでしょう。

 

ここでは、友達の車で事故を起こしたときの対応について紹介します。

 

友達の車で事故を起こしたときの自動車保険について

 

友達の車での事故で使える保険は3つある

 

自動車保険には、「自賠責保険」と「任意保険」の2つがあります。それぞれに条件が決められているので、事故の状況によっては使えないケースが出てきたりしますね。

 

なので、自分のケースでは、どの保険が使用できるのかを把握することから始めるようにしましょう。

 

 

自賠責保険

 

自賠責保険は、公道を走る車は必ず加入しなくてはいけない保険です。自賠責保険の被保険者は、被保険自動車の保有者と運転者となります。なので、友達の車を運転して事故に遭っても、友達の自賠責保険を適用することができるわけです。

 

自賠責保険を使っても、翌年の保険料は上がったりしません。だから、友達の保険を適用したとしても、迷惑をかけることはありませんね。

 

ただ、自賠責保険には、対人賠償しかありません。しかも、死亡事故で3,000万円、傷害で120万円までしか補償されないので、補償内容としては不十分なわけです。

 

相手や友達の車の損害を補償することはできないですから、自腹で賠償する必要性が出てきます。

 

 

友達の任意保険

 

友達が任意保険に加入しているなら、それを適用できる可能性があります。任意保険なら対人賠償・対物賠償ともに、十分な保険金が支払われるはずです。また、自分や同乗者が怪我をしたとしても、人身傷害補償保険搭乗者傷害保険などで補償されます。

 

しかし、運転者を限定している場合には、補償の適用外となるかもしれません。運転者の限定は、最大でも家族までとなっています。だから、自分に運転を交代した段階で、保険の適用から外れてしまうわけです。

 

友達の車を運転する場合には、運転者の限定条件を確認しておきましょう。

 

 

ただし、友達の保険を使えるとしても、翌年からの保険料が高くなってしまいます。自分のせいで事故を起こしたのに、友達の保険料が上がるのはトラブルになる可能性がありますね。

 

友達のことを考えるのであれば、自分で損害賠償を支払うのが筋だといえるでしょう。人間関係を壊さないためにも、友達に迷惑をかけるのは止めるべきです。

 

 

自分の任意保険

 

自分も車を所有しており任意保険に加入しているなら、友達の車を運転中の事故でも補償される場合があります。「他車運転特約」が付帯されていれば、契約車両以外での事故も補償してもらうことができますよ。

 

補償される内容も自分の保険の契約内容と同じなので、しっかりと事故相手や同乗者への補償はできるはずです。保険を使うと翌年から3等級ダウンとなりますが、友達のためであれば仕方ないでしょう。

 

ただ、車両保険に加入していなければ、友達の車の修理代は補償されません。車両保険に加入していても、自分の車の時価額が低ければ保険金が足りない可能性があります。

 

そうなると、自腹を切って弁償しなくてはいけないかもしれません。

 

 

友達の気持ちを最優先に考える

 

普通の交通事故なら、保険を使って賠償すれば円満に解決できることが多いです。しかし、友達の車での事故となった場合、今後の友達関係に影響する可能性がありますね。

 

保険の内容によっては十分に賠償できないことがありますし、自分の支払い能力がないと友達は泣き寝入り状態となります。友達の立場からすると、到底納得できるものではありません。

 

なので、他人の車を運転しないことが一番重要ですし、万が一の時のために自分の保険で賠償できる体制を整えておきましょう。大切な友達を失わないためにも、心がけておくべきことだと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加